>日本維新の会と国民民主党の幹部らが4日夜、東京都内で会談し、憲法改正について、国会審議などを通じて建設的な議論を行うことが必要だという認識で一致しました。
>会談は国民民主党の呼びかけで行われ、日本維新の会からは片山共同代表と馬場幹事長らが、国民民主党からは玉木代表や前原元外務大臣らが出席しました。
>この中では憲法改正が話題となり、各党が参加する国会の憲法審査会での審議などを通じて、建設的な議論を行うことが必要だという認識で一致しました。
>今回の会談について、出席した国民民主党の幹部は「新党になったこともあり、あいさつも兼ねて各党に呼びかけているものだ」と述べました。
>国民民主党は衆議院で立憲民主党などと組んでいた統一会派を先月離脱していて、立憲民主党からは、政権に是々非々の対応を取る日本維新の会との距離が縮まれば、野党連携に乱れが生じると懸念する声も出ています。
特定支持層へのアピールで、ますます先鋭化の特定野党さん… ( ̄∀ ̄) アヒャ
産経ニュース;玉木氏、維新幹部と会食「生ぐさい話なかった」 2020.11.5 16:44
>国民民主党の玉木雄一郎代表は5日の記者会見で、4日夜に日本維新の会の片山虎之助共同代表らと東京都内で会食したと明らかにした。会談内容については「生ぐさい話はなかった。次期衆院選に向けた選挙区調整などの話も一切ない」と述べるにとどめた。「大阪都構想に関する住民投票は否決されたが、わが党も地方分権や地域主権は重視している」とも語った。
>維新側出席者によると、国会の憲法審査会での審議などを通じ、憲法をめぐる議論を前進させていくことで一致したという。
産経ニュース;野党幹部が続々登場し学術会議追及も議論は平行線 衆院予算委 2020.11.4 20:49
>衆院予算委員会は4日、菅義偉首相と全閣僚が出席し、2日目の基本的質疑を実施した。野党は立憲民主党の枝野幸男代表や辻元清美副代表、共産党の志位和夫委員長ら党首・幹部級が次々と登場し、首相の日本学術会議会員任命見送りの判断を追及。6人の任命を繰り返し求めたが、首相はこの日も任命を見送った詳細な理由に言及せず、議論は平行線に終わった。
(略)
>一方、岡田克也元副総理は北朝鮮による日本人拉致問題や、相手領域内で弾道ミサイルを阻止する「敵基地攻撃能力」を取り上げた。安倍政権時代に外交・安全保障よりも森友・加計学園問題や「桜を見る会」の追及に多くの時間を費やしながら、世論調査での支持拡大にはつながらなかったことを踏まえたとみられる。
>ただ、この日の予算委で質問に立った大半の立民、共産の議員が学術会議を取り上げ、今国会は「学術会議頼み」となっているのが現状だ。5、6両日は参院予算委員会に舞台が移り、立民などの野党は引き続き学術会議を軸に据える方針だが、自民党の下村博文政調会長は4日の記者会見で「同じ質問をされたら同じ答弁になるのは当然だ」と野党の追及姿勢に疑問を呈した。
Share News Japan;【話題】『国民民主党が野党第一党になれば国民のために必要な議論がされて国会は正常化するんだがなぁ…』 2020-11-05
>黒瀬深さんのツイート
これ見てわかるように立民・共産が退場して国民民主党が野党第一党になれば国民のために必要な議論がされて国会は正常化するんだがなぁ。
(略)
>ネット上のコメント
・共産・立民は数少ない支援者の利権を守るために必死ですな
・わかります。国民民主党の党員、サポーターの募集が11/6まで延長されていたので、昨夜サポーターの申し込みをしました。
・なぁんてマトモなんでしょう!
・これが野党のあるべき姿なのに
・ホントだよ。
・国民民主党はまともですね
・しかし何が一番大事なのか分かっちゃう内訳ですね!今はコロナと経済への対策を全集中常中でお願いしたいですね
Share News Japan;【ブーメラン】蓮舫議員「国民が最優先でやってほしいことは日本学術会議問題ですか?」 2020-11-05
>Dappiさんのツイート
蓮舫
「国民が最優先でやってほしいことは日本学術会議問題だと思うのか!任命拒否を国民は求めてるか!」
完全にブーメラン。
昨日迄の予算委員会で学術会議を最優先し約4時間もやってたのは立憲民主党のあなた達ですよね?
国民は学術会議よりコロナや経済や安保や社保などの議論を望んでますよ
(略)
ネット上のコメント
・この程度の質問しかできないんですね...。この人たち、存在する意味あるのかな
・この人達(立憲)に投票してる人はマジで表に出てきてほしいわ。ほんとに選挙で票とってるの?
・いや、菅辞任を求めている。
・ブーメラン
・蓮舫さんは、党を割って飛び出した方がいいと思うよ。
・この程度の野党が殆ど。何をいうか…建設的な話ができないのは野党だろう。
・意味不明ですね…。
Share News Japan;【東京五輪】白眞勲議員「習近平さん招待しますよね?」「金正恩氏を呼ぶつもりは?来たら会談は?」→ ネット『まるで中国や北朝鮮の外交官の立憲』 2020-11-05
>Dappiさんのツイート
白眞勲
「東京五輪に習近平を招待しますよね」
菅総理
「IOC等が招待を決める」
茂木大臣
「国賓来日の日程調整する段階でない」
白眞勲
「国賓は聞いてない!呼べばいい!また金正恩を五輪に呼ぶ気は?来たら会談は?」
菅総理
「仮定の話だがもし来たら良い機会」
まるで中国や北朝鮮の外交官の立憲
(略)
>ネット上のコメント
・くだらねぇの極み これが国民の代表と思わないでほしい
・スポーツと政治を結びつけてますね。 サッカーとか野球の国際大会でやらかしてるのを見るけど。
・外国人参政権は認めてはならない。前回も不正投票がなかったか気になる。東京都知事選でハングル票が有効とされたからだ。
・この白さん仮定の話はよせばいいのにいつも仮定の話しているのか。尖閣の話でもすればよいのに。これじゃ立憲はだねだね。
・さすが事大主義の国‥
・簡単に帰化させてはいけないって前例。
・中韓北はオリンピックに要らないです
