>新型コロナウイルスの影響で運航の取りやめが続いていた福岡と韓国を結ぶ往復便が23日、8か月半ぶりに再開し、多くの韓国人が留学や出張などのために来日しました。
>福岡空港では新型コロナウイルスの影響で、ことし3月以降、韓国からの旅客便の運航が中止されていましたが、検疫などの態勢が整い、今月17日から受け入れが認められました。
>これを受け、韓国の「アシアナ航空」は23日、8か月半ぶりに福岡空港と韓国のインチョン(仁川)空港を結ぶ往復便の運航を再開しました。
>空港の到着ロビーでは、スーツケースを持った韓国人や韓国から帰国した日本人などが次々と姿を現し、出迎えた人たちに笑顔で迎えられていました。
>入国した乗客の多くは、留学や就職、それにビジネスの出張が目的で、福岡と関わりの深い韓国との本格的な経済活動の再開につながることが期待されています。
>長崎県内の専門学校に留学する韓国人の男性は「来年の3月に卒業した後、日本で仕事をするために来日しました」と話していました。
>また、短期出張で来た韓国人の男性は「日本でビジネスの契約を結ぶため9か月ぶりに日本に来ました。こんなに長く時間がかかるとは思いませんでした」と話していました。
GoTo なんちゃらは、見直しも。
かの国は、Welcome … ( ̄∀ ̄) アヒャ
NHK NEWS WEB;コロナ感染再拡大の韓国 ソウルなどで店内飲食午後9時まで 2020年11月23日 10時20分
>韓国政府は、新型コロナウイルスの感染が再び広がりを見せる中、ソウルなどの首都圏について、24日から規制を強化して、飲食店の店内での飲食を午後9時までとしたり、集会や行事の参加者を100人未満に制限したりすることを発表しました。
>韓国では1日に確認される感染者が5日連続で300人を超えるなど感染が拡大していて、韓国政府は22日、ソウルなどの首都圏について規制の強化を発表しました。
>それによりますと24日から、飲食店では午後9時以降、店内での飲食ができなくなるほか、集会や行事の参加者は100人未満に制限され、スポーツ観戦は収容人数の10%までしか入場が認められなくなります。
>韓国では来月3日に大学進学に向けた全国一斉の試験が予定されていて、パク・ヌンフ保健福祉相は「子どもたちが安全な環境で試験を受けられるよう、一緒に努力しなければならない」と述べ、協力を呼びかけました。
>韓国政府はこれまで、感染が疑われる人を早期に特定し徹底的にPCR検査を行うことで、感染の封じ込めを図ってきましたが、今月に入ってさまざまな場所で集団感染が起きているうえ、冬になり、室内での活動が増えてきていることなどから、さらに感染が拡大するおそれもあるとして、警戒を強めています。
